産後ヨガ&同窓会ランチ
2012/07/02
7/2(月)、東広島シティホテル4階で『産後ヨガ』を行いました~
今回はシニアの方3名がお手伝いに来てくださったので、
yumiのずっと念願だった『
助け合いヨガ
』をスタート。
ほとんどの方が核家族であったり、他県出身なので、
みんなで一緒に助け合いながら子育てをしたいって気持ちから
今回スタートしました。
4月の産後ヨガでは、ねんねだった赤ちゃんも2ヶ月たつと
お座りも出来るようになっていました。

アーユルヴェーダ式妊婦ヨガで出産を終えたママたちの
ベイビちゃんにも会えました。

今回は12組のママ&ベイビちゃん。
恒例の0歳ベイビちゃんを産まれ順に並べます(半分yumiの趣味)
同じ時期に子育てしているママにとっては
情報交換したり、悩みを相談して自分だけじゃないって気持ちが軽くなったり
お友達が増えたり、メリットがたくさん。

今回の『助け合いヨガ』の目的は、
ママに自分の体を癒してもらうことと、

たくさんおしゃべりしてスッキリしてもらうこと

そして、いつもはゆっくり食べれない食事をおしゃべりしながら楽しんでもらうこと
24時間子育て頑張ってるんだからご褒美に白竜湖さんの豪華なランチ。
ゆっくり食べれるようにと、シニアの方が赤ちゃんの面倒をみてくださっています

今回の参加者のみなさんと集合写真
キラキラ素敵な笑顔で、たくさんの幸せを頂きました

神奈川から里帰り中のママ、広島や安芸津方面から参加のママ、
遠いところからありがとうございます。
参加したくださった皆様、本当にありがとうございました。
一緒に子育て頑張りながら楽しみましょうね
次回はベビーヨガ
お楽しみに~。
「産後ヨガ&同窓会ランチ」は8月にもやりますからね~。

今回はシニアの方3名がお手伝いに来てくださったので、
yumiのずっと念願だった『


ほとんどの方が核家族であったり、他県出身なので、
みんなで一緒に助け合いながら子育てをしたいって気持ちから
今回スタートしました。
4月の産後ヨガでは、ねんねだった赤ちゃんも2ヶ月たつと
お座りも出来るようになっていました。

アーユルヴェーダ式妊婦ヨガで出産を終えたママたちの
ベイビちゃんにも会えました。

今回は12組のママ&ベイビちゃん。
恒例の0歳ベイビちゃんを産まれ順に並べます(半分yumiの趣味)
同じ時期に子育てしているママにとっては
情報交換したり、悩みを相談して自分だけじゃないって気持ちが軽くなったり
お友達が増えたり、メリットがたくさん。

今回の『助け合いヨガ』の目的は、
ママに自分の体を癒してもらうことと、

たくさんおしゃべりしてスッキリしてもらうこと


そして、いつもはゆっくり食べれない食事をおしゃべりしながら楽しんでもらうこと

24時間子育て頑張ってるんだからご褒美に白竜湖さんの豪華なランチ。
ゆっくり食べれるようにと、シニアの方が赤ちゃんの面倒をみてくださっています

今回の参加者のみなさんと集合写真
キラキラ素敵な笑顔で、たくさんの幸せを頂きました


神奈川から里帰り中のママ、広島や安芸津方面から参加のママ、
遠いところからありがとうございます。
参加したくださった皆様、本当にありがとうございました。
一緒に子育て頑張りながら楽しみましょうね

次回はベビーヨガ

「産後ヨガ&同窓会ランチ」は8月にもやりますからね~。
ベビもママも良いお顔
次回楽しみにしてまーす
一緒にいて心地いいし楽しいんだっ